
- 金利年1.9%〜14.5%
- 入会で1,000ポイントもらえる
- いつもの口座で利用できる
など、銀行カードローンの中でも楽天銀行カードローンは非常に優れたカードローンと言えますが、デメリットと言える部分もあります。
この記事では、楽天銀行カードローンのメリット・デメリットや融資を受ける手順などをまとめました。他社カードローンと比較しながらご紹介していきますので、楽天銀行カードローンの申込前にぜひ確認してみてください。
1.楽天銀行カードローンのサービス詳細
まずは楽天銀行カードローンのスペックを見てみましょう。
お金を借りる時に注目したいのは金利ですが、楽天銀行カードローンは金利年1.9%〜14.5%と銀行カードローンの平均的な水準です。
銀行カードローン | 金利年 |
---|---|
みずほ銀行 | 2.0%〜14.0% |
三井住友銀行 | 4.0%〜14.5% |
三菱UFJ銀行 | 1.8%〜14.6% |
横浜銀行 | 1.5%〜14.6% |
下限金利は1.9%と銀行カードローンの中でも低いですが、これは800万円など高額融資を受けた時に適用される金利なので特に気にする必要はありません。
利用限度額100万円未満の場合、金利は年14.5%が適用されます。
ただ、楽天銀行カードローンには無利息期間がないため、少額の借入や短期の利用なら無利息期間があるカードローンの方がお得です。
短期間の目安は150日(5ヶ月)以内の借入です。
例として30万円を30日・60日・90日・120日・150日・180日借りた場合の利息を見てみましょう。
30日間無利息は無利息期間があるカードローンの平均である金利年18.0%、無利息期間なしは楽天銀行カードローンの上限金利年14.5%で計算しています。
借入日数 | 30日間無利息 | 無利息期間なし |
---|---|---|
30日 | 0円 | 3,575円 |
60日 | 4,438円 | 7,150円 |
90日 | 8,876円 | 10,726円 |
120日 | 13,315円 | 14,301円 |
150日 | 17,753円 | 17,876円 |
180日 | 22,191円 | 21,452円 |
150日以内の借入なら無利息期間があるカードローンの方が、180日以上の借入なら楽天銀行カードローンの方がお得であることがわかります。
金利や無利息期間から考えると楽天銀行カードローンは高額融資や長期に渡って借入したい方に向いています。
なお、無利息期間がある主なカードローンは次の通りです。
カード | 金利年 | 無利息期間 |
---|---|---|
アコム | 3.0%~18.0% | 初めてなら30日間無利息 |
アイフル | 3.0%~18.0% | 初めてなら30日間無利息 |
プロミス | 4.5%~17.8% | 初めてなら30日間無利息 |
2.楽天銀行カードローンで借入するメリット・デメリットまとめ
急いで借入したい方のために楽天銀行カードローンのメリットとデメリットをまとめた表をご紹介します。この表を見ればあなたに楽天銀行カードローンがピッタリか丸わかりです。
メリット | デメリット |
---|---|
・入会でもれなく 1,000ポイントもらえる ・楽天会員ランクに 応じて審査優遇 ・スマホで申込が完結 ・いつもの口座で利用できる ・全国のATMで利用可能 ・パートアルバイトも申込OK ・楽天銀行の口座開設不要 | ・専業主婦の借入不可 ・ローンカードが発送されてくる ・無利息期間がない |
3.楽天銀行カードローン7つのメリット
楽天銀行カードローンのメリットは全部で7つあります。
メリット1 入会でもれなく1,000ポイントもらえる
楽天銀行カードローンは入会するだけで1,000ポイントももらえます。色々な楽天サービスでポイントを使うことができたり、ANAマイルなどにポイントを交換できるのでお得です。
メリット2 楽天会員ランクに応じて審査優遇
楽天銀行カードローンは楽天会員ランクに応じて審査が優遇されます。楽天会員ランクはこちらです。
どのランクがどれだけ優遇されるかは公表されていませんが、普段楽天を使っている方にとっては嬉しいメリットです。
なお、必ずしも全ての楽天会員が審査の優遇を受けられるとは限らないので、その点は覚えておきましょう。
メリット3 スマホで申込が完結
楽天銀行カードローンへの申込はスマホを使ってWEBからできます。わずらわしい申込書類への記入は必要ないですし、必要書類も「証明書類送付アプリ」を使ってスマホから提出するだけなので簡単です。
メリット4 いつもの口座で利用できる
楽天銀行の口座を持っていなくても、普段使っている銀行口座へ振り込んでもらうことができます。スマホから簡単に手続きできますし、手数料も無料です。
平日0:10〜14:45までの申込なら当日の振込が可能なのでスピーディな借入が可能となっています。
なお、楽天銀行の口座を持っている場合は24時間即時に振込が可能です。
メリット5 全国のATMで利用可能
楽天銀行カードローンは次のATMで手数料無料で利用できます。
- ファミリーマートのE-net(イーネット)のATM
- セブンイレブンのセブン銀行
- ローソンのローソン銀行ATM
- 三井住友銀行ATM
- イオン銀行ATMなど
消費者金融の場合はATM手数料がかかることが多いですが、楽天銀行カードローンは身近にある提携コンビニATM手数料も無料なので利便性が非常に高いです。
メリット6 パート・アルバイトでも申込OK
楽天銀行カードローンはパート・アルバイトの方も申込ができます。銀行カードローンの中にはパート・アルバイトでは申込できないものもあるので、銀行ならではの金利で借りたい時には嬉しいメリットです。
なお、バイトをしていれば20歳以上の学生の方でも申込が可能です。
メリット7 楽天銀行の口座開設不要
楽天銀行カードローンを利用するにあたり、楽天銀行の口座開設は不要です。銀行カードローンの中には口座開設が必須のものもありますが、楽天銀行カードローンはその手間がかかりません。
4.楽天銀行カードローン3つのデメリット
楽天銀行カードローンのデメリットは主に3つあります。
デメリット1 専業主婦の借入不可
楽天銀行カードローンは自身に収入がない専業主婦は借入できません。主婦の方が借入したい時は次の銀行カードローンなどを利用しましょう。
カードローン | 金利年 |
---|---|
横浜銀行 | 1.5%~14.6% |
イオン銀行 | 3.8%~13.8% |
スルガ銀行 | 3.9%~14.9% |
デメリット2 ローンカードが発送されてくる
楽天銀行カードローンのローンカードは契約した翌営業日に簡易書留で発送されてきます。(送付日の指定はできません)
開封しない限りカードローンの利用がバレることはありませんが、家族に内緒で利用したい方は注意しましょう。
デメリット3 無利息期間がない
楽天銀行カードローンには無利息期間はありません。すぐに返せる場合は負担も少ないですが、無利息期間を利用したいなら他のカードローンを検討しましょう。
5.楽天銀行カードローンで融資を受ける手順と注意点
楽天銀行カードローンに申込後、利用までは次の順で進みます。申込画面は非常にわかりやすいのでスマホやパソコンが苦手な方でも10分あれば十分申込が完了します。
出典 楽天銀行カードローン
申込をすると在籍確認の電話が勤務先にかかってきますが、社名は名乗らず個人名でかかってくるので勤務先にカードローンの利用がバレることはありません。
在籍確認の電話は本人が出ればそれで完了しますし、本人が不在でも、同僚から「ただいま〇〇は外出しております」のように勤務している確認が取れたら完了しますので簡単です。
審査に通ったら必要書類の提出をして契約をします。
その後、ネットキャッシングの手続きをスマホやパソコンからすれば借入可能です。(楽天銀行口座へは24時間即時に振込、その他の口座は平日0:10~14:45までの申込なら当日の振込が可能)
ローンカードは後日発送されてきますので、そのカードが届いたらコンビニなどの提携ATMからの借入もできるようになります。
6.楽天銀行カードローンの申込に必要な書類
申込時に必要書類は本人確認書類です。次のいずれかのコピーを用意しましょう。
<本人確認書類(1)・(2)のいずれか>
(1)どちらか1点
- 住民票の写し(原本)
- 印鑑登録証明書(原本)
(2)次のうち2点
- 運転免許証(裏面に変更情報がある場合、表面及び裏面)の写し
- パスポート(日本国内で発行のもの。顔写真および所持人記入欄)の写し
- その他:楽天銀行が指定する本人確認書類
*本人確認書類が1点の場合、当該本人確認書類に加え、申込登録住所が記載された納税証明書または税金の領収書、社会保険料や公共料金の領収書(発行日または領収日が3ヶ月以内)のうち、いずれか1点が必要となります。
*本人確認書類に記載の住所が申込登録住所と相違する場合、当該本人確認書類1点に加え、申込登録住所が記載された納税証明書または税金の領収書、社会保険料や公共料金の領収書(発行日または領収日が3ヶ月以内)のうち、いずれか2点が必要となります。
7.楽天銀行カードローンの借入条件
8.まとめ
楽天銀行カードローンは銀行ならではの金利で借りられますし、ATM手数料も無料のところが多いので非常に使い勝手の良いカードローンと言えます。賢く借りてお得に利用していきましょう。